TOPICS

スノーパーク

 

パークユーザーの皆様はご来場前にInstagramIOX-AROSA  park_diggersで情報をご確認ください!

質問や遊び方、アドバイスなどはディガースタッフに遠慮なく聞いてください。

※アイテムは積雪・天候等によってクローズやリメイクする場合がありますのでIOX-AROSA  park_diggersをご確認ください

 

※視界不良の場合、安全のため予告なくアイテムをクローズする場合があります。

 

 

パークアイテム
第5リフト沿い

 

パークコース 日 中 ナイター

8mキッカー

4mテーブルトップ 〇 
6mサイドインレール
6mレール
段ダンエンビ 〇 
フタットダウンtoナローBOX
     
     
     

 

 

しゃくなげコース
初級パークコース 日 中 ナイター
2mテーブルトップ
2mテーブルトップ
フラットBOX
 
 

 

 

 

スノーパーク注意事項
ルール・マナーなどはディガースタッフにご確認ください。
安全に楽しむためにご理解・ご協力をお願いいたします

 

・安全性を考慮してアイテム造成をしていますが、スノーパークは雪上の障害物を滑走し、危険度も上がりますのでご自身の滑走レベルを十分認識した上でご利用ください。
・ご自身の滑走技術に合わせて入るアイテム、スルーするアイテムを選んでください。
・リップにポールがバツ形状にしてあるアイテムには進入しないで下さい。これは進入禁止の合図ポールです。
・ポールの先にはスタッフが滑走者の死角になりやすいランディング部分で作業している可能性もあり、衝突事故につながりますので進入しないでください。
・パーク内では視野を広く、譲り合い、ご利用者お互いが気持ちよくご利用いただけるよう、マナー、ルールを守ってご利用下さい。
・スキー場内及びパーク内でのけがや物損など、すべての事故につきましてはご自身の自己責任となりスキー場では責任を負いかねます。滑走には十分、ご注意ください。同時に各自でスポーツ傷害保険の加入を強くお勧め致します。
・パーク内ではディガースタッフの指示があった場合には従ってください。
・パークコースを滑走されている方は上記注意事項に同意されたものとさせていただきます。
・アイテムは気象状況、ゲレンデ状況などにより予告なく一時クローズ、変更となる場合があります。

 

 

キッカー基礎知識

ジャンプ台(キッカー)は場所ごとに名称と役割があります

アプローチ

助走する坂。大きいジャンプ台ほど飛ぶためにスピードが必要です。

ご自身の処理できるスピードのキッカーを選んで飛んでください。

リップ 飛び出し口。角度やリップそのものの高さがキッカーによって違いがあります。
テーブル

飛び越えなければいけない平らな部分。ここに落ちると危険です。着地衝撃が直接くるので怪我の恐れがあります。

「○mキッカー」の長さはこのテーブル長で決まります。つまり最低この距離は飛ぶことが必要なキッカーです。

ランディング

着地するべき斜面。ここに上手く降りれるようにスピードを調整します。

IOX-AROSAパークではここに上手く降りれるようにスタート位置目安のポールを立てています。

フラット 元からの山の斜面。ここまで飛んでしまうと飛びすぎです。重大な怪我の恐れがあります。

 

上手くランディング斜面までキレイに飛べるかが安全でカッコいいジャンプの魅せ方です。
テーブルを飛び越すスピードを出すのが怖い場合は無理をしないようにしましょう!

 

 

スノーパークレッスン

パークに挑戦してみたい人、パークに必要な基礎的なことを学びたい人など、初心者向けのレッスンとなっております。ぜひ、気軽にお問合せください。

お問合せはGoogleフォーム、またはinstagramアカウントへDMをください。

 

 

 

 

© 2022 IOX-AROSA